本日の聖教新聞「首都圏版・省エネ企画」に掲載された原稿です。
アーカイブ
お知らせ
当社では、九州地方を中心とした豪雨災害に伴い、被災された地域へ
非常用電源となる可搬型ハイブリット発電機の支援を行いました。
![]() 福岡県 福岡市西区役所様 |
![]() 熊本県 人吉市下水道課様 |
辰巳菱機は「COOL CHOICE」に賛同しています。
L-3SV 販売台数250台突破‼
サーバーラックに搭載しデータセンターの熱負荷空調試験や、
消防設備点検時の非常用発電設備30%負荷運転実施で数多くご利用頂いております。
軽量、コンパクトな携帯用負荷試験装置L-3SVが登場し2年半。
販売台数が、250台を突破しました。
ありがとうございます。引き続き、宜しくお願いいたします。
今月の負荷試験状況
![]() 公共施設 |
![]() 供給施設 |
![]() 商業施設 |
![]() 供給施設 |
お知らせ
BCP対策で導入されている常用発電設備(ガスエンジンCGS)の
運用に際し、電力負荷の調整に当社の負荷装置が採用されております。
様々な負荷装置の設計・製造・販売を行っております。
お気軽にお問い合わせください。
新工場新設
千葉県八街市砂に延床面積9850㎡の八街開発工場を新設しました。
製函・板金、稼働開始。
今月の負荷試験状況
![]() 工場施設 |
![]() 供給施設 |
![]() 供給施設 |
![]() 商業施設 |
お知らせ
高圧負荷試験装置の当社類似品が多く出回っております。
購入又はレンタルで使用される際には以下の電気技術基準を
十分に満たしているかの確認をしてください。
- 例えば、UVW各相(心線)相互間に7000Vx1.5倍の耐電圧に連続10分間耐えなければなりません。
- 発電設備6.6kV用、高圧負荷試験装置の耐圧試験について
【高圧又は特別高圧の電路の絶縁性能】(省令第5条第2項)電気設備の技術基準より第15条 高圧又は特別高圧の電路は、次の各号のいずれかに適合する絶縁性能を有すること。7000V以下の電路と大地との間(多心ケーブルにあっては、心線相互間及び心線と大地との間)に最大使用電圧の1.5倍の交流電圧10500Vを10分間連続して加えたとき、これに耐えうる性能を有すること。
今月の負荷試験状況
![]() 医療施設 |
![]() 供給施設 |
![]() 公共施設 |
![]() 商業施設 |